忍者ブログ
元気いっぱいな子どもたちの様子や、保護者の方へのお知らせなどをお伝えします。
ブログ内検索
愛光幼稚園について
愛光幼稚園は、建学の精神「イエス様に倣って育とう」にもとづいて、園生活のすべてに、体験にはじまり経験→学び→努力へとみのらせ、生きる力と感動する心を育てます。

☆ホームページ☆
http://aiko-kindergarten.com/
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月7日(月)希望保育お休みします。

8月4日の現時点ではまだはっきりした
台風に関する情報がありませんが、
強い台風であるようです。
7日(月)朝7時の時点で警報が出ている
場合は一時預かりも休みます。

保護者のみなさまよろしくお願いします。

PR

花の日礼拝感謝訪問行ってきました♪

6月23日(金)

花の日礼拝のあと
例年のように年長組のこどもたちが
3グループに別れて日ごろお世話になっている
市長さん、教育長さん、教育委員会、保育幼稚園課
消防署、警察署、交通教育センター、健康推進課
山下内科、近藤歯科、明石整形外科、おおしろ小児科等に
お花とカードと手作りの小物を持って感謝の訪問に
行ってきました。



年長児親子遠足♪ときわ公園

5月29日(月)
お天気に恵まれて無事年長組の
親子遠足に行ってきました。

ときわ動物園のおさるさんの動きに
見入ってしまいました。
それぞれの動物の特徴がわかるように
展示されていたので楽しかったですね。

きりん組の子どもたちは指折り数えて
この日を待っていました。
ゆったりお母さんに甘えることができて
うれしい笑顔の一日でした。


親子交通安全教室

5月17日(水)
親子交通安全教室が交通教育センターで
行われました。

年長組の子どもたちは幼稚園から
交通教育センターまで休憩も含めながら
約1時間歩いて行きました。
お天気も良かったので朝から
暑かったけれども元気に歩きました。

センターの中では横断歩道のわたり方や
見えにくいところからのわたり方などを
学びました。
センターで学んだことを実地で活かせるように
したいものです。



なが~い道路作ったよ!

 
年長きりん組のこどもたちが
なが~いなが~い道をつくりました。
朝の思い思いのあそびの時間に
教室から飛び出してあそびました。
夢中になっていろいろ工夫しながら
のばしたり曲がったり階段もすべり台も
通って楽しかったです。
今年度も年長組はあそび込める活動を
たくさんしていきたいと考えています。
 
 
 
 


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne